皆さんは「ポリッシャー」と聞いて、どんなカタチのものを想像されますか?
車を磨いたり、WAX掛けしたりするものを想像する方もいらっしゃると思いますが、今回ご紹介するのは建物の共用部分、廊下やタイルの洗浄作業の際に使用する「業務用床洗浄機」についてです。
■ポリッシャー洗浄の手順
ポリッシャーは、、本体部分、ハンドル・モーター、タンク、ブラシ、パッド、ペダルで構成されています。床材に合わせて硬度の違うブラシを選んで取り付け、ポリッシャーのタンク内に水を入れると、洗浄準備は完了です。
次に、汚れの程度にあわせて希釈した洗剤をモップ等で床面全体に塗布し、ハンドル操作でブラシを回転させて磨きます。この回転と補助の水を得ながらポリッシャーを移動させて、床面を洗浄していきます。
最後は綺麗な水で、黒い洗浄汚れを洗い流したあと、床の水を取り除き、スポンジパッドで仕上げます。
■ポリッシャー洗浄前の大切なひと手間
「ポリッシャー洗浄」の前に大事なことがあります。それは廊下に「ホコリやゴミが無い」ことです。埃やゴミを綺麗に除去せずにポリッシャー洗浄するとかえって床面を傷つけてしまいます。機械で洗浄する際には、しっかりと掃き掃除や水洗いでホコリやゴミを除去しておく必要があります。
■ポリッシャー洗浄の効果
多くの人が土足で歩く共用部は、経年により汚れが染みついてくると、どうしても建物全体が暗いイメージになってしまいます。
一方、年数を経た建物でも、共用部の廊下をポリッシャー洗浄することで見違えるように綺麗になり、共用部が明るくなって入居者が決まりやすくなった物件もあります。ただし、床の素材や使用状況によっては、効果が出ない場合ももありますので、まずはご相談ください。床の洗浄で効果が出るのか、張替した方がいいのか、現場を確認のうえ、ご提案させていただきます。
当社では、物件の状態や床材などに合わせて、ケースに応じた適切な清掃方法をご提案させていただいています。「うちのマンションでも廊下の洗浄をやってみるか?」と思い付かれたオーナー様は、日本エイジェント ビルマネジメント課(TEL089-996-6650)までお気軽にお問い合わせください。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
空室対策や相続対策など、賃貸経営に役立つ各種セミナーを開催中です。
オンラインでの受講も可能ですので、ぜひご参加ください。
《セミナー参加はこちらから》
https://test-owner.a-heya.com/seminar-archive/